2021.03.25
【POINT】
・県内企業の約6割が「策定意向あり」
・BCPへの第一歩は「事業継続力強化計画認定制度」の活用
・BCPはいかなる環境変化にも対応できる「強く、しなやかな」企業づくりには必須 […]
2021.03.12
あおもり創生パートナーズ株式会社(代表取締役 越田健一)は、人材に関する経営課題解決に取り組む中小企業を支援するため、株式会社リクルートキャリア(代表取締役社長 佐藤 学)と営業協力を開始しましたのでお知らせいたします。[…]
2021.03.05
あおもり創生パートナーズ株式会社では、以下のとおり2021年度「新入社員セミナー」を開催いたしますので、お知らせいたします。本セミナーでは、新入社員の方を対象に『社会人としての心構え』や『ビジネスマナー』など社会人に求められる基本的な行動や考え方について学んでいただきます。[…]
2021.03.02
あおもり創生パートナーズ(株)は、和歌山大学観光学部木川研究室、(株)JTB、大日本印刷(株)、西日本旅客鉄道(株)、日本航空(株)、(株)青森銀行、(株)Jストリーム、一般社団法人日本巡礼、日本ユニシス(株)、パロニム(株)と共同で「観光映像プロモーション機構」を3月2日に設立しました。[…]
2021.02.10
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、地方の観光関連産業は、非常に厳しい状況に立たされております。あおもり創生パートナーズは、こうした環境であればこそ、優れた映像作品で地域の認知度を向上させ、また、ビヨンドコロナの誘客促進、反転攻勢に向けて、デジタルマーケティングとの連動や観光技術の向上を図る意義が非常に大きいと考え、県内市町村への作品募集の働きかけという形で本映像祭に協力し、その結果、弘前市からもエントリーすることとなりました。[…]
2020.12.01
【POINT】
・2割の県内企業が新型コロナウイルス感染拡大により人事・雇用方針への悪影響
・悪影響の内容、最多は「冬の賞与減額」
・6割の県内企業が公的支援制度を利活用 […]
2020.11.30
あおもり創生パートナーズ株式会社(本社:青森県青森市、代表取締役 越田健一、以下「当社」)は、株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本祥治、以下「みらいワークス」)と人材紹介連携による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。[…]
2020.11.18
あおもり創生パートナーズ株式会社および株式会社青森銀行(頭取 成田晋)では、アスタミューゼ株式会社(代表取締役社長 永井歩)とオフィスカナン株式会社(代表取締役 河内啓樹)と共催し、青森県信用保証協会の後援を得て、以下のとおりWebセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。[…]
2020.10.12
【POINT】
・SDGsの認知割合は4割強、既に取り組んでいる企業は1割未満
・自社の事業内容と関連性が高い目標は「8 経済成長と雇用」、実施率は「7 エネルギー」がトップ[…]
2020.07.29
あおもり創生パートナーズ株式会社(代表取締役 越田健一)は、2020年7月15日に「心理的安全性」と「エンゲージメント」を可視化するツールの『ラフールサーベイ』を提供する株式会社ラフールとのビジネスマッチング契約を締結しましたのでお知らせいたします。[…]
2020.06.17
あおもり創生パートナーズ株式会社(代表取締役 越田健一)は、本日、アスタミューゼ株式会社(代表取締役社長 永井歩、以下「アスタミューゼ」)と業務提携し、アスタミューゼが提供するサービス「SCOPE」(スコープ)を活用した地域企業への専門技術人材の採用支援を[…]